お問い合わせ
通院中または通院歴のある方
病気に関する問い合わせ
通院中の方の病気に関する問い合わせは原則として受診を要しますが、軽微な変化などについては受診すべきかどうか、メールフォームまたは電話で回答いたします。
事務手続き等に関する問い合わせ
診断書、診療情報提供書(紹介状)などの文書発行についての問い合わせは、メールフォームまたは電話で回答いたします。郵送での発行にも対応しております。受診された時期や病状によっては改めて受診を要する場合があります。
<文書費用> | ■ 当院書式の診断書:1,100円 ■ 英文診断書:3,300円 ■ 生命保険会社書式の診断書:5,500円~(記載内容により変わります) ■ 診療情報提供書:2,500円(保険診療の自己負担3割なら750円) |
---|
お支払いは受取時に窓口でのお支払い、郵送の場合は銀行振込(振込手数料患者負担)となります。 ※郵送の場合は、日本郵便レターパックライト代金430円を加算。宛先はご本人様に限定いたします。
その他の事務的な手続きについても同様にメールフォームまたは電話で回答いたします。
メールフォームから受診予約の申し込みはできません。
処方せんの有効期限切れ・紛失について
処方せんの有効期限は発行日を含めて4日以内で、それを超えると無効になります。処方せんが無効になった時、および処方せんを紛失した時は、すぐに当院へ連絡のうえ再発行ために受診してください。
再発行にあたっては、発行済の処方せんを回収します。紛失した場合はマイナンバーカードが必要です。再発行の診察費用は500円です。処方せんの回収またはマイナンバーカードの提示がない場合は、薬局での調剤に健康保険が適用されず10割負担となります。一定期間をすぎると改めて通常の検査・診察を行い、それに対する費用が発生します。
当院への通院歴のない方
病気に関する問い合わせ
受診歴のない方の病気相談に対しては回答いたしません。
受診方法その他の一般的なお問い合わせ
病気に関する相談以外の一般的なお問い合わせにつきましては、メールフォームまたは電話で回答いたします。受診予約に関するお問い合わせにつきましては、下記のよくあるご質問をまずお読みください。
メールフォーム
24 時間以内にメールで返信いたします。ただし、問い合わせ送信翌日が休診日の場合は直近の営業日の返信になります。
携帯電話のアドレスは当方からのメールが届かないことがあり、PC で使用できるアドレスを推奨します。
2024年10月3日から5日まで甲状腺学会出席のため休診いたします。お問い合わせへの回答は10月8日以降になる場合があります。
お問い合わせ電話番号
06-6955-6690応対時間(月曜、日祝、夏季休暇、年末年始除く)
火木土 9:00 ~ 16:30
水金 9:00 ~ 12:30/17:00 ~ 20:00